りんごの街へ
2019.10.24みなさんこんにちわ!
美味フーヅ店主の原です![]()
先日の台風19号は、想像を絶する大雨台風で、ニュースで川が氾濫して街が浸水したり、堤防が決壊して、
たくさんの方が被害に遭われている惨状を見て、大変悲しくショックを受けております。
当店のドレッシングをご使用いただいているお客様も被害に遭われてしばらく営業できない方もいらっしゃり
すごく悲しい思いになりました。
改めましてご被害にあわれた方々には、お見舞い申し上げます。
近年の災害は、どんどん激しく大きな被害になっていますね。
やはり地球温暖化の影響でしょうか?
現在、日本は人口減少が進んでいますね!
新興国の経済発展により、東南アジアや南米での森林開発がどんどん進み、
自然が失われ、ますます温暖化が進む状況の中、
日本の技術で自然サイクルを少しでもよくするような、
仕組みを作れないものでしょうか?
私は、経済成長も大事と思いますが、自然を取り戻すような
仕組みづくりが今後本当に大事になってくると思います。
自分では、何もできませんが、少しでも当店のコンセプトである
BE NATURAL(自然に)を実現できるよう、目に見える生産者さん
からいただいたお野菜や果実を美味しいドレッシングに加工し続けることしか
今のところできませんが、小さなことを積み重ねていければと思います![]()
先日、関東で仕事をしてい時の先輩のご縁で青森県弘前市にある
中三百貨店様におじゃましてきました![]()

タクシーの運転手さんに聞きますと私が住んでいる徳島県と同じで、人口減少がどんどん進み
街の中心部も平日は人通りが少なくガラガラとのことです。
そんな中、中三さんは、いろいろな取り組みで努力されている姿勢が、
私は、すごく刺激をうけました。
まず、従来の百貨店のスタイルである紳士服や婦人服の売り場を、
有名ブランドのアウトレットを誘致し、百貨店の中にアウトレットモール
を作り上げていました。それにより近郊または、隣県からも
若い人々が来店されるようになったとのことです。
そんな中三
弘前店様で当店の生ドレッシングを販売開始いただいて
おります。

遠く離れた弘前では、なかなか四国のイメージがないかもしれませんが、
少しでも知っていただけるよう頑張りたいです![]()
あとなかなか来る機会がないので、弘前城に行きました![]()

岩木山も雲に隠れていましたが綺麗でしたよ!

その弘前公園内のレストランに入り地元特産の林檎のシードルとフランスの郷土食ガレットを
いただきました!

すごく美味しくいただきましたよ![]()
やっぱり地方に行けばそこの特産の料理をいただきたくなりますね![]()
それではみなさん御機嫌よう![]()