自然を想う
2020.04.19みなさんこんにちわ!
美味フーヅ店主の原です![]()
新型コロナウィルスの感染拡大が全国に広まっていますが、みなさんは
どうお過ごしでしょうか?
感染に遭われ命を落とされた方々に深くご冥福をお祈り申し上げます。
またこの病気やしんどい思いをされている方、影響を受けられている方にはお見舞い申し上げます。
当店は、四国だけでなく関東及び中国、関西地区へ
外食店舗様、中食惣菜店様、ホテル、ケータリング業者様向けに
業務用ドレッシングを販売しており売上比率も非常に高いです。
今回のコロナウィルスの影響で一時休業されたれ営業を縮小されている
お店さんも結構あります。
したがって4月緊急事態宣言が出されてからは、出荷がかなり減っています![]()
ただ当店だけがしんどいのでなく世の中いや世界中の人が先の見えない
このウィルスとの戦いに立ち向かっていると思います。
また、医療従事者や関係者の方のご苦労には本当に頭が上がらない思いです。
また緊急事態宣言が出されて、営業自粛をされているレストランさんが
やれることの限られている中、必死に一生懸命テイクアウト商品を作って
提供されている姿にも勇気付けられます。
当店もドレッシングをご注文いただけるお客様がいる限り、
頑張らないといけないと思います。
日々辛いニュースばかりで気持ちモチベーションを高めるのは、
難しいですが、ドレッシングを作っている時だけが無になれるような
気がしますね![]()
今回の動きを見ていると世界がグローバル化により、経済性を求めすぎ、
そのしわ寄せが温暖化や気候変動に影響し、自然の破壊が進み、
企業は世界で戦うために生産性・コスト・効率ばかりを求めすぎた結果
労働コストの安い国に製造を移管し、大量製造消費活動により、
その国が、感染症でクローズドした時に全世界がマスク不足になったり
、機械の部品が調達できずに厳しい状況に陥ったりしているようです・・・
当店も製造時マスクを使用するのですが、もう入ってきません。
時々入荷するという情報はあるのですがコストが今までの10倍以上に
なっています。
最近ようやく持続可能な仕組みづくりの素晴らしい動きが出てきており
この動きが一層加速するんじゃないでしょうか!
このウィルス感染を機にみなさんが言われていますが、世の中の仕組み
が大きく変わる気がしますね![]()
そこで当店ができることは、美味しいドレッシングを作ることはもちろんですが、
コンセプトにあるBE NATURALです。自然を大切にですね!
もうこれ以上、自然破壊せずに自然の流れを大切に、そのコンセプトを
常に考えながら商売をしたいと思います。
スロービジネス、スローフードで・・・
そんな中でも今年も徳島県の南にある海陽町でにんじん農家の
山上さんからにんじん収穫の画像をいただいたので掲載させていただきます。
こちらは、このにんじんを使用した当店1番人気のオリジナル生ドレッシングで
自宅になるアスパラガスを使用したサラダです!

山上さんです!

そして今年の収穫風景です



このにんじんは濃蜜キャロットといってすごく味色が濃く甘いんです![]()
このにんじんがあるからドレッシングが作れるといっても過言ではありませんよ![]()
本当は石川県在住のデザイナーさんと一緒に訪問して取材撮影させていただく、
予定でしたが、今回の件で中止になり画像を送っていただきましたよ![]()
当分このような状況が続くかもわかりませんが、
自然やお日さんが日々それでも動くように自分も、動かなければと思います。
それではみなさん御機嫌よう!